『笑顔で暮らす日々のコト♥』

10月15日(火)

 

『りーふの断捨離日記』21日目。

 

下書き投稿できずを含め21日間

今日で断捨離日記としては終了です♪

 

まだまだ力不足の私は本当の断捨離を

上手く伝えることもできず

書きながら気づくことも沢山ありました。

 

断捨離日記は終わっても

『笑顔で暮らす日々のコト』(今、急にタイトル思いついた^^)

の中に登場すると思います。

私は家にいる時間が大好きです。

料理を作る時も

引き出し1つ開けるたびに

嬉しくなります♥

Img_9666_20191015131101

以前はいろんなものがゴチャゴチャでぎゅうぎゅう

何かが引っかかって開かないことも(;'∀')

 

築30年の我が家は決して綺麗とは言えないけれど

今はとっても居心地のいい空間です♥

 

壁中に↓

Img_5144

床にも↓

Img_5143   

今、これを見るとぞっとします。

当時は気付いていなかった・・・

壁の汚れを隠すため?

綺麗な色で飾るため??

 

モノ=自分

 

モノと向き合って言った言葉が

全部自分に当てはまる

 

いつも自分を隠していた

いつも自分を飾ろうとしていた

 

隠すモノも、飾るモノも

もういらない

私は私

今の私をそのまま出せばいい

今の私をそのまま見てほしい

Img_9498

飾りを全部捨てて

クロスを貼り替えた時

優しい幸せな空気に包まれた幸せの感覚

断捨離が教えてくれたことでした

 

断捨離はただモノを捨てることではありません。

収納でもありません。

人生を変える断捨離

本当の断捨離を是非、聞きに来てください。

 

ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願します♪

広島ブログ

 

【断捨離セミナーのお知らせ】 *申し込みが必要です

始めてみよう断捨離 (本当の断捨離とは)

~今日から一つ手放して、人生が変わる一歩を踏み出そう~

講 師 : やましたひでこ公認 南前 ひとみ 断捨離トップトレーナー

日 時 : 10月26日(土)

      13:30 ~ 15:00

場 所 : 東広島芸術文化ホール くらら会議室 (JR山陽本線西条駅徒歩4分)

参加費 : 3,000円

<申し込み・お問い合わせ先>

電 話 : 090-4103-2245

メール : rsf19131@nifty.com

担 当 : 藤岡 葉子(断捨離検定1級)

 *申込は、電話・メールいずれかにお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

名刺を作ってみました♥

10月11日(金)

 

『りーふの断捨離日記』17日目。

 

名刺ができました❤︎

作ってくれたのは

『laugt assist ラフアシスト』の佐々木徹也さん。

表2パターン

Inked71759138_534367257298135_9145766891

写真入りも↓↓↓

Inked_li

<裏>↓↓↓

Img_9623

透けて見えるランプが素敵でしょ^^

 

最初に表と裏

『こんな感じにしてください』って

自分で作った画像を送って

後は

『パリのイメージで♪』

それだけでこんなに素敵に仕上げてくださいました

フォントや配置の微調整は電話で。

何よりもデザインと色がとっても素敵♪

名刺に負けないくらいやる気満々です^^

センス抜群

佐々木徹也さんにお願いしてよかった❤︎

 

何年も使ってきた『DreamHouseけんずりーふ』とも

ココログとも、もうすぐお別れです。

お別れって聞くと寂しく感じるけど

断捨離と同じ。

手放すことでもっと大切なものを得ることができるから。

『楽しんで生きること』そして

『笑顔の輪を広げること』大切にしています

 

ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします♪

広島ブログ

 

断捨離セミナーのお知らせ】 *申し込みが必要です 

始めてみよう断捨離 (本当の断捨離とは)

~今日から一つ手放して、人生が変わる一歩を踏み出そう~

講 師 : やましたひでこ公認 南前 ひとみ 断捨離トップトレーナー

日 時 : 10月26日(土)

      13:30 ~ 15:00

場 所 : 東広島芸術文化ホール くらら会議室 (JR山陽本線西条駅徒歩4分)

参加費 : 3,000円

<申し込み・お問い合わせ先>

電 話 : 090-4103-2245

メール : rsf19131@nifty.com

担 当 : 藤岡 葉子(断捨離検定1級)

*申込は、電話・メールいずれかにお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

何もしませんから。。。

10月12日(土)

 

ちゃんと下書きはしているのに

断捨離日記14・15・16日目。がとんだ・・・

 

『りーふの断捨離日記』18日目。

 

ブログやFBに時間を取られすぎ

10分・15分の空き時間でもスマホで下書き。

仕事から帰って夜パソコンで修正して投稿。

他にもやることあるから毎日寝不足。

仕事でも1日中パソコンで数字ばかり見てるのに

『も~無理!ええわ!!』ってなった・・・

 

でもね

昨日、仕事の帰りに見た空が

とっても綺麗だったから

Img_9641

復活しました♪

Img_9643

Img_9646

昨日も結局帰ったのが夜9時前・・・

 

私に必要なのは

モノよりもコト

思考の断捨離のようです。

 

決めないと気がすまない。

決めたことはやらないと気がすまない。

頼まれたら断れない。

じっとしている時間がもったいないって思ってしまう。

 

私だけじゃない

誰にだって日々やることはたくさんあるから

自分にとって今すぐ必要な大切なことだけをやる。

他はやらないって決めればって時間ができるよ。

 

『時間=お金』って思ってた。

でも本当は

『時間=命』

お金は取り戻せても

命は取り戻せないから

 

自分にとって本当に必要なこと・大切なことをやる

 

なので今日は一人でゆっくり

誰にも会いません

外にも行きません

 

そう思っただけでスッキリしています

 

ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします♪

広島ブログ

 

【断捨離セミナーのお知らせ】 *申し込みが必要です

始めてみよう断捨離 (本当の断捨離とは)

~今日から一つ手放して、人生が変わる一歩を踏み出そう~

講 師 : やましたひでこ公認 南前 ひとみ 断捨離トップトレーナー

日 時 : 10月26日(土)

     13:30 ~ 15:00

場 所 : 東広島芸術文化ホール くらら会議室 (JR山陽本線西条駅徒歩4分)

参加費 : 3,000円

<申し込み・お問い合わせ先>

電 話 : 090-4103-2245

メール : rsf19131@nifty.com

担 当 : 藤岡 葉子(断捨離検定1級)

 *申込は、電話・メールいずれかにお願いいたします。

 

・いつも探し物をしている

・片付け方がわからない

・片付けがめんどう

・家に帰りたくない

・スッキリ暮らしたい 

・落ち着ける空間が欲しい。

など、片付けに関するお悩みありませんか?

このモノは

・必要ない

・使いたくない

・使えない

そう思っているのに

あなたは何故捨てることに躊躇するのでしょう?

・大事にしている・・・つもり

・まだ使う・・はず

・高かったから捨てるなんてありえない

そんなことを言い訳に、タンスの中、押し入れの奥にしまったまま

あることさえ忘れてまた同じものを買ってしまう。

そんな経験はありませんか?

それはモノだけではありません。

ただでさえ仕事、家事、子育てと忙しいのに

何もかも自分で抱え込んで息苦しい。

もっとすっきりした家で、ゆったりと暮らしたいと思っているのなら

断捨離を始めると、それ以外にも良いことがたくさんあります。

【こんな方にお勧めです】

・断捨離って何?本当の断捨離を知りたい人

・自宅がモノで溢れかえっている人

・どこから手を付けていいかわからない人

・いつもイライラ・モヤモヤしている人

・人間関係に悩んでいる人

・いつも不安を抱えている人

・自分を変えたい、自信を持ちたいと思っている人

・ダイエットに興味がある人

セミナー参加が行動に繋がりやすいです。

是非、ご参加ください。

 

 

 

 

きっかけは挫折から♥

10月7日(月)

 

『りーふの断捨離日記』13日目。

 

きっかけは

断捨離トレーナー研修に

参加できなかったことからだった。

 

次の募集までの1年間どうしょう?

何もやらずに時を待つの?

 

それは無理!

だったら

今の自分ができる事

断捨離検定1級でできる事を

やっていこう^ ^

そう決めた時から

急に流れが変わった❤︎

 

初めてのセミナー主催

何からやればいいのかわからない・・・

それでも思い浮んだことはすぐ行動♪

当日のイメージ♪

イメージはもう10月26日

次から次からイメージが湧いてくる。

 

毎日断捨離日記を書く事で

検定を受ける前に選び残した

今あるモノたちと

もう一度向き合っています。

すると

また、さらに気付くことがある。

 

あれから買い足したモノは何もないのに

捨てるモノはまだあった。

 

モノが減ってようやく

掃く・拭く・磨く

 

とにかく捨てる。

それは断捨離じゃないから

自分にとって大切なモノは捨てなくていい。

Img_9626

私には大切なモノ

だから捨てない^^

こんな笑顔されると捨てられない

 

 

ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします♪

広島ブログ

 

【断捨離セミナーのお知らせ】 *申し込みが必要です

 

始めてみよう断捨離 (本当の断捨離とは)

~今日から一つ手放して、人生が変わる一歩を踏み出そう~

講 師 : やましたひでこ公認 南前 ひとみ 断捨離トップトレーナー

日 時 : 10月26日(土)

      13:30 ~ 15:00

場 所 : 東広島芸術文化ホール くらら会議室 (JR山陽本線西条駅徒歩4分)

参加費 : 3,000

<申し込み・お問い合わせ先>

電 話 : 090-4103-2245

メール : rsf19131@nifty.com

担 当 : 藤岡 葉子(断捨離検定1級)

申込は、電話・メールいずれかにお願いいたします

 

 

少ないから引き立つモノ♥

10月6日(日)

 

『りーふの断捨離日記』13日目。

 

今日はひな2号ちゃんの

『第32回 全日本マーチングコンテスト中国大会 中学校の部』を見に行きました♬

広島県からは3校出場

ひなの中学は部員数が少ないからドキドキ

でも全然負けてない。

人数なんて関係ないんだね

少ない分一人一人の力の大きさを感じました♥

 

もう一つの楽しみは娘との食事

今日はここ↓↓↓

Img_9610

Img_9612

Img_9613

Img_9614

Img_9616

Img_9615

食欲の秋ですね( ̄▽ ̄;)

Img_9611

沢山のモノを体に入れて

ここからどう断捨離に繋がる・・・💦

 

ひなちゃんの大会からヒント

今日の断捨離は

『少ないからこそ引き立つ』

沢山のモノに埋もれて

どこにあるのかさえわからない。

少ないからこそ引き立つモノ

本当に大切なら

そのモノが引き立つように

何もない空間に一つ置いてみるとわかるよ(^^♪

 

ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします♪

広島ブログ

【断捨離セミナーのお知らせ】 *申し込みが必要です 

始めてみよう断捨離 (本当の断捨離とは)

~今日から一つ手放して、人生が変わる一歩を踏み出そう~

講 師 : やましたひでこ公認 南前 ひとみ 断捨離トップトレーナー

日 時 : 10月26日(土)

      13:30 ~ 15:00

場 所 : 東広島芸術文化ホール くらら会議室 (JR山陽本線西条駅徒歩4分)

参加費 : 3,000円

<申し込み・お問い合わせ先>

電 話 : 090-4103-2245

メール : rsf19131@nifty.com

担 当 : 藤岡 葉子(断捨離検定1級)

 *申込は、電話・メールいずれかにお願いいたします。

 

・いつも探し物をしている

・片付け方がわからない

・片付けがめんどう

・家に帰りたくない

・スッキリ暮らしたい 

・落ち着ける空間が欲しい。

など、片付けに関するお悩みありませんか?

このモノは

・必要ない

・使いたくない

・使えない

そう思っているのに

あなたは何故捨てることに躊躇するのでしょう?

・大事にしている・・・つもり

・まだ使う・・はず

・高かったから捨てるなんてありえない

そんなことを言い訳に、タンスの中、押し入れの奥にしまったまま

あることさえ忘れてまた同じものを買ってしまう。

そんな経験はありませんか?

それはモノだけではありません。

ただでさえ仕事、家事、子育てと忙しいのに

何もかも自分で抱え込んで息苦しい。

もっとすっきりした家で、ゆったりと暮らしたいと思っているのなら

断捨離を始めると、それ以外にも良いことがたくさんあります。

【こんな方にお勧めです】

・断捨離って何?本当の断捨離を知りたい人

・自宅がモノで溢れかえっている人

・どこから手を付けていいかわからない人

・いつもイライラ・モヤモヤしている人

・人間関係に悩んでいる人

・いつも不安を抱えている人

・自分を変えたい、自信を持ちたいと思っている人

・ダイエットに興味がある人

セミナー参加が行動に繋がりやすいです。

是非、ご参加ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

人とふれあうことの大切さ♥

10月5日(土)

 

『りーふの断捨離日記』12日目。

 

『話す』ということを

以前の私は

あまり意識していなかった。

 

職場で沢山のご利用者さんとかわす挨拶

食事をしていると、わざわざ話に来てくれる

「今日は〇〇さんおる?」って探してくれる

誰かとふれあうことが

こんなに幸せだって思っていなかった。

 

毎日、忙しい忙しいって

それは今も変わらないのに

自分の思い方が変わっただけなのに。

以前は面倒くさいって思っていたことが

今はその忙しいが幸せに思える。

 

生きている意味が分からなかったのに

今は生きていることが幸せ♥

 

利用され始めた頃と全然違うね

険し顔が穏やかになったね

車椅子だったのに歩けるようになったね

寂しそうだったのに明るくなったね

たくさんの人に触れて

人は変わっていく

毎日そんな光景を見ています❤︎

 

自分を変えることができるのは

自分自身

でも、きっかけをくれるのは

関わってくれる人。

 

出会う人で人生が大きく変わる

出会うモノ・出会うコトで

大きく変わる。

家の中がスッキリしたから

頭の中がスッキリしたから

心の中がスッキリしたから

大切なモノが見えてきた。

大切なことを考えるようになった。

大切な心を感じられるようになった。

 

空間が教えてくれたことは

優しい空気に包まれる感覚

自分を大切にする心

そして感謝の心

 

今日の断捨離は『食器棚』

 

Img_9606

ガラスの扉で中が見えるからこれくらい

一番下が窮屈そう・・・

Img_9607

こっちは両面に扉が付いていて少し広め

どっちから見ても正面を向いてるように

下から2段目のコーヒーカップは

やましたひでこ先生が置いてくださいました♥

 

空間をオブジェのように

自分の好きなモノを引き立たせるように

そう教えてくださいました♥

 

 

ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします♪

広島ブログ

【断捨離セミナーのお知らせ】 *申し込みが必要です 

始めてみよう断捨離 (本当の断捨離とは)

~今日から一つ手放して、人生が変わる一歩を踏み出そう~

講 師 : やましたひでこ公認 南前 ひとみ 断捨離トップトレーナー

日 時 : 10月26日(土)

      13:30 ~ 15:00

場 所 : 東広島芸術文化ホール くらら会議室 (JR山陽本線西条駅徒歩4分)

参加費 : 3,000円

 

<申し込み・お問い合わせ先>

電 話 : 090-4103-2245

メール : rsf19131@nifty.com

担 当 : 藤岡 葉子(断捨離検定1級)

 *申込は、電話・メールいずれかにお願いいたします

 

 

 

 

 

 

 

勝手に使っちゃだめなのに!!

10月4日(金)

 

『りーふの断捨離日記』12日目。

 

夜中

あまりにも星が綺麗で

空に見とれてしまった❤︎❤︎

 

そんな素敵な1日のスタートが

一枚のチラシで台無し

『断捨離』って言葉

勝手に使っちゃダメなのに‼︎

名前の部分はカットして載せるけど

ある回収業者さんのチラシ

↓↓↓

Img_9600

私なんて断捨離検定1級に合格して

やっと使えるようになったのに・・・

 

ルールは守ろうね。

 

 

 

広島ブログ

 

【断捨離セミナーのお知らせ】 *申し込みが必要です

 

始めてみよう断捨離 (本当の断捨離とは)

~今日から一つ手放して、人生が変わる一歩を踏み出そう~

講 師 : やましたひでこ公認 南前 ひとみ 断捨離トップトレーナー

日 時 : 10月26日(土)

      13:30 ~ 15:00

場 所 : 東広島芸術文化ホール くらら会議室 (JR山陽本線西条駅徒歩4分)

参加費 : 3,000円

 

<申し込み・お問い合わせ先>

電 話 : 090-4103-2245

メール : rsf19131@nifty.com

担 当 : 藤岡 葉子(断捨離検定1級)

*申込は、電話・メールいずれかにお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分だけの大切なモノ♥

10月3日(木)

 

『りーふの断捨離日記』11日目。

 

ただ捨てるだけ?

捨ててスッキリするだけ?

やっぱりそれは『断捨離』じゃない。

断捨離検定1級に合格したことを伝えた時

あ~、私はモノが捨てられんけん。いっぱい買う方じゃけん。」

「使えるのに捨てるん?もったいない。」って言われた。

それはそれでいいと思う。

その人たちがそう思うのならそれでいいと思う。

私は・・・

いつもモヤモヤ・イライラしていたから。

自分を変えたいって思っていたから。

断捨離は捨てるだけじゃない。

今の自分に必要なモノ

今の自分に相応しいモノ

今の自分に心地いいモノ

他人にはわからない自分だけの大切なモノ

それは捨てずに持っています。

ただそれは

沢山のモノの中から選び抜いたもの。

Img_9595

ミシンの音が大好きで作った

お気に入りの大人可愛いワンピース♥ 

Img_2110

私の生活の中からペイントは外せない♥

Img_9599

ランプを使うご主人様も、願いを叶えるランプの精も

実は自分自身。

だから自分を大切にキラキラのガラスケースへ♥

スッキリした家の中のポイントに

大好きなモノを置くと

そこを通るたびに

にっこり笑顔になれるよ♪

 

ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします

広島ブログ

 

【断捨離セミナーのお知らせ】 *申し込みが必要です

始めてみよう断捨離 (本当の断捨離とは)

~今日から一つ手放して、人生が変わる一歩を踏み出そう~

 

講 師 : やましたひでこ公認 南前 ひとみ 断捨離トップトレーナー

日 時 : 10月26日(土)

        13:30 ~ 15:00

場 所 : 東広島芸術文化ホール くらら会議室 (JR山陽本線西条駅徒歩4分)

参加費 : 3,000円

<申し込み・お問い合わせ先>

 電 話:090−4103−2245 

メール:rsf19131@nifty.com

担 当:藤岡 葉子(断捨離検定1級)

*申込は、電話・メールいずれかにお願いいたします。

 

音だって断捨離♥

10月2日(水)

 

『りーふの断捨離日記』10日目。

 

断捨離セミナーまで1ヶ月を切りました。

 

早くいい話を聞きたい。

みなみちゃんに会いたい。

同じ意識のみなさんに早く会いたい。

ってワクワクしています^ ^

 

そんな中、案内をすると

『自分なりに少しづつ捨てているのでごめんなさい。』

っていう返事。

 

そうか

断捨離=捨てることって思っているんだぁ…

そうだよね…

もちろん捨てることから

でも、捨てるだけじゃない

人生を変える断捨離

私を変えてくれた断捨離

本当の断捨離を知ってもらいたい

そんな気持ちでいっぱいです^^

 

目標は断捨離トレーナーになること

トレーナーになって

もっともっと

笑顔の輪を広げていきたい♥

 

人を笑顔にする演出は

息子の方がうまいかも^ ^

仕事から帰ると

テーブルの上にドーナツ🍩

いつも私が座る前に置いてあったから

全部私の??

Img_9590

それと↓↓↓

Img_9591

黒糖ロールが2袋

今日私が買ったバターロールで3袋

思わず笑ってしまった^^

 

今日の断捨離は『音の断捨離』

いつも自分の部屋に入ると

特に見ていないのにテレビをつける癖

音がないと眠れないっていう思い込み

音がない方がぐっすり朝まで眠れました♪

 

ランキングに参加しています
ポチっとよろしくお願いします

広島ブログ

 

 【断捨離セミナーのお知らせ】 *申し込みが必要です

始めてみよう断捨離 (本当の断捨離とは)

~今日から一つ手放して、人生が変わる一歩を踏み出そう~

講 師 : やましたひでこ公認 南前 ひとみ 断捨離トップトレーナー

日 時 : 10月26日(土)

        13:30 ~ 15:00

場 所 : 東広島芸術文化ホール くらら会議室 (JR山陽本線西条駅徒歩4分)

参加費 : 3,000円

<申し込み・お問い合わせ先>

                                               電 話 : 090-4103-2245

                                              メール : rsf19131@nifty.com

                  担 当 : 藤岡 葉子(断捨離検定1級)

 *申込は、電話・メールいずれかにお願いいたします。

 

メールの断捨離♥

10月1日(火)

 

『りーふの断捨離日記』9日目。

 

モノも、ヒトも、コトも

出会いは『今』

自分がはっきり目標を決めた時

行動すればするほど

こんなにも変化があるんだって実感しています。

 

『どうやったらうまくいくだろう・・??』

頭の中には、うまくいく設定しかしていない。

『そのために何をすればいいんだろう・・・??』

思いついたらすぐ行動する♥

 

1年前、

今と同じことにかかわっている人に出会ったのに

その時じゃなかった

その人じゃなかった

それは私の意識がまだ低かったから

 

家の中も、頭の中も、心の中も

スッキリさせておけば

『運』が流れ込んでくる。

『運』は人が運んでくるもの。

 

そこで、今日の断捨離は

『溜まりにたまったメールの断捨離』

 メールがね

900件も溜まっていた・・・

次から次から来るメール

読み切れない

やっと半分まで削除したけれど、まだまだ。。。

中には長文の数行にいいことが書いてあると

そのまま消さずに取っておいたり・・・

奥の方に納めるともう出さない

モノと同じ

古いメールなんてもう読まないよね。

その時必要な情報は

丁度のタイミングで入ってくるから

情報を落とさずキャッチするために

やっぱり頭の中や心の中

スッキリさせとかないとね^^

 

庭の金木犀が

素敵な香りを運んでくれます

Img_9586

今年は切らずに咲いているアナベル

真っ白な時期を過ぎても綺麗

Img_9587

大好きなゼラニウムは

誰かさんに食べられて花が少なめ・・・

Img_9589

年ごとに花の数を増やしてくれるポーチュラカ

Img_9588

家の中も庭も

自分で手入れできるだけの数。

それ以上になると

買った時はいいけれど

そのうち放置してしまう・・・

特に花は生きているからね^^

 

ランキングに参加しています。
ポチっとよろしくお願いします(^^♪

広島ブログ

 

【断捨離セミナーのお知らせ】 *申し込みが必要です

始めてみよう断捨離 (本当の断捨離とは)

~今日から一つ手放して、人生が変わる一歩を踏み出そう~

 

講 師 : やましたひでこ公認 南前 ひとみ 断捨離トップトレーナー

日 時 : 10月26日(土)

        13:30 ~ 15:00

場 所 : 東広島芸術文化ホール くらら会議室 (JR山陽本線西条駅徒歩4分)

参加費 : 3,000円

         <申し込み・お問い合わせ先> 電 話 : 090-4103-2245

                            メール : rsf19131@nifty.com

                        担 当 : 藤岡 葉子(断捨離検定1級)

 *申込は、電話・メールいずれかにお願いいたします。

 

・いつも探し物をしている

・片付け方がわからない

・片付けがめんどう

・家に帰りたくない

・スッキリ暮らしたい 

・落ち着ける空間が欲しい。

など、片付けに関するお悩みありませんか?

このモノは

・必要ない

・使いたくない

・使えない

そう思っているのに

あなたは何故捨てることに躊躇するのでしょう?

・大事にしている・・・つもり

・まだ使う・・はず

・高かったから捨てるなんてありえない

そんなことを言い訳に、タンスの中、押し入れの奥にしまったまま

あることさえ忘れてまた同じものを買ってしまう。

そんな経験はありませんか?

それはモノだけではありません。

ただでさえ仕事、家事、子育てと忙しいのに

何もかも自分で抱え込んで息苦しい。

もっとすっきりした家で、ゆったりと暮らしたいと思っているのなら

断捨離を始めると、それ以外にも良いことがたくさんあります。

【こんな方にお勧めです】

・断捨離って何?本当の断捨離を知りたい人

・自宅がモノで溢れかえっている人

・どこから手を付けていいかわからない人

・いつもイライラ・モヤモヤしている人

・人間関係に悩んでいる人

・いつも不安を抱えている人

・自分を変えたい、自信を持ちたいと思っている人

・ダイエットに興味がある人

セミナー参加が行動に繋がりやすいです。

是非、ご参加ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                        

«『ありがとう』を忘れないでね♥